スポンサードリンク
HOME
>
ニャンと徒然なるままに!
>
ニャンのメモ帳
>
ニャンの好きなもの-6
ニャンの好きなもの-6
ニャンの好きなもの…果てしなく出てくるもんですね。
さすがに14歳にもなると
人間並みの好みがあるようで
でもさぁ、何故か
私が選んでニャンのために用意したものって
人気薄なんですよね。
何でもないようなものがお気に入り
まぁ、人間もそんなものかもしれませんが!
お気に入りの水飲み-1
2012/8/30
陶器の普通の水飲み2ヶ所に
お留守番の時は写真の水飲みが加わります。
ところが、それを結構気に入っているので
通常も使うようにしました。
震災直前に、
電動式の循環する水飲みを使うようになったのですが
電源いれっぱなしで留守中に使わせるのが不安だし
節電も考えて使わなくなっていました。
このことは以前にも書きましたが
実は使わなくなった理由がもうひとつありました。
その循環式の水飲みは
毎日毎日、全部分解して洗わないといけないのです。
水だから、循環しているから、数日取り換えなくても大丈夫なんじゃない?
なんてことはなく、毎日きっちり洗わないとダメなんです。
へんな水をニャンの体に入れることは出来ません。
自分が飲めないもの飲ませる訳にはいかない。
そんな理由が使わなくなった大きな原因でした。
お気に入りの水飲み-2
2012/8/30
この水飲み、お皿と比べれば洗うのにちょっとは時間がかかりますが
思ったほどではなく、
細かいところも手が届くように出来ているのでキレイを保てます!!
何より、ニャンが気に入っていて
使用頻度が高いのが嬉しい限りです。
ニャンが水を飲んで水が減ると
ボコボコと音を立てて
ペットボトルから水が下に落ちます。
それを水を飲むのをやめて見ているニャンの顔も
何だか可愛いのです。
暑い夏を乗り切るには、
水分補給は大切です。
皆さんのとこの猫ちゃんたちは
夏バテしてませんか?
お盆過ぎれば…なんて甘いですよね!
いつまで続くのか、この暑さ。。。
最新、お気に入りベッド
2012/8/30
最近のお気に入りの寝床。。。
夫のパソコン用椅子の脚のところ。
なんでお気に入りになったのかは不明。
脚に身体を預けたり、
頭を乗せて枕にしたり…
夫が座ると身体を挟んだりしちゃうんじゃないかと
私はひとり、ハラハラしていますが
今のところそういう事故もなく
二人で共有している今日この頃です。
猫砂
2012/8/15
ニャンの大切な大好きな猫砂
14歳ですが、13年変わらず愛用!
届くと、
私の物だよ!としっかり主張します。
本当に便利になりました。
夜中でも何でもポチッとすると
届くシステム…、しかも安いし
以前は、チラシをチェックしたり
安いと思えば
大量に購入して
お店ではいいんですよね、
カートがあるから!
でも、帰って車から部屋まで運ぶのがひと苦労…
マンションで荷物運ぶのが大変なので
実は折りたたみ式のキャリーカートがあるにはあるんですが、
いつも車に積んでる訳じゃないし、
スーパーなんかのカートと違って
籠ついてないから、沢山積むと運べないし…イマイチ…
苦労してましたが、今は楽チン、私はパソコンに向かうだけで
届いちゃう…便利便利♪
お留守番好き?
2012/8/15
お盆のお留守番…。
恒例となっていますが、
ニャンにとっては苦痛…と私は思う。
夫は私が思っているだけで、当のニャンは
留守で静かでいいなぁと思って
ゆっくり心ゆくまで寝てる…と言います。
そう思っていてくれるならそれはそれでいいのですが…
帰ってきたときの騒ぎと
それからいつも以上に昏々と眠りにつく姿を見ていると
やっぱり心配になるのです。
狩りの名手?
2012/7/30
何か狙ってます!
久々登場のネズミのネズゥです。
何を隠そう、ニャンは本物の狩りをしたことが
ありません。
いつもオモチャです。
たぶん、オモチャじゃなければ、
捕まえられないだろうなぁ
たたずみポーズ!!
2012/7/15
可愛いなぁ
手が何とも言えん(^_-)
可愛いが
実は、カメラが嫌で
そっぽを向いております(・・;)
カメラ好きの猫さん、
羨ましいなぁ
いる?いるよねぇ。
仔猫の時は、カメラに向かって
走ってきたんだけどなぁニャンも!
赤ちゃん、好き?
2012/7/15
先日映画を観ていたら
赤ん坊が泣いていました。
そしたら、ニャンが素早く近寄って行きました。
ホー関心を示した!
人間の赤ちゃんだよ?
仔猫とでも思ったのかな?
珍しい光景です。
それとも婆ニャンになってきて母性が出てきたかな?
ニャンのメモ帳
ニャンと徒然なるままに!
◆◇◆
ページ内Menu
◆◇◆
(題名アイウエオ順)
赤ちゃん、好き?
お気に入りの水飲み1・2
お留守番好き?
狩りの名手?
最新、お気に入りベッド
たたずみポーズ!!
猫砂
ニャンのメモ帳
(メニュー)へ
ニャンと徒然なるままに
MENU
■
猫との快適生活
〜HOME〜
■
仔猫との暮らし
■
老猫との暮らし
■
猫のしつけ
■
猫の病気
■
猫の不思議な行動!
■
猫の体
■
猫に好かれるには?
■
猫の毛色、大研究!
■
マンションで猫と暮らす
■
夏に強い猫になる!
■
猫のトイレを考える
■
いざという時の
防災対策
■
別れの日
リサーチ
■
想い出ニャン =^:^=
■
ニャンの写真館・
小さな頃
■
猫ニャン写真館・
大人な今
ニャンと徒然なるままに
ニャンのメモ帳
ニャンの癖etc
ニャンの癖etc-2
ニャンの癖etc-3
ニャンの癖etc-4
ニャンの好きなもの
ニャンの好きなもの-2
ニャンの好きなもの-3
ニャンの好きなもの-4
ニャンの好きなもの-5
ニャンの好きなもの-6
事件発生
事件発生-2
事件発生-3
お家事情
ニャンと夫の関係
ニャンと夫の関係-2
幼き頃
色々
色々-2
色々-3
色々-4
色々-5
■
空(クゥ)のページ
■
猫と暮らすということ
(たわごと)
■
猫の本
(猫の本棚ものぞいてね)
■
猫グッズに囲まれて!
■
猫にとっての危険とは!
■
ニャンの猫友
■
簡単お料理レシピ
■
お役立ちキッチングッズ
■
お役立ち暮らしのグッズ
■
ナチュラルお掃除
の
ススメ
■
編み物のススメ
■
快適健康生活
■
快適エコ生活
スポンサードリンク
スポンサードリンク
自己紹介
ニャンもご挨拶してます
お役立ちリンク集へは
HOMEページ
から!
このページの
TOP
へ
Copyright (C)
猫との快適生活
All Rights Reserved