|
|
スパゲッティミートソース
材料
スパゲッティ・・・200g
合いびき肉・・・250g
ホールトマト缶・・・1缶(400g)
油・・・大さじ1
白ワイン・・・大さじ2
コンソメ(固形)・・・2個
A 玉ネギ(みじん切り)・・・1/2個、にんにく(みじん切り)・・・1片
B セロリ(みじん切り)・・・6cm、マッシュルーム(みじん切り)・・・50g、
にんじん(すりおろす)・・・100g
塩・こしょう・・・各少々
作り方
@ フライパンを弱火にかけ、Aをしんなりするまで炒める。
しんなりしたら中火にし、ひき肉を色が変わるまで炒める。
A @のフライパンにBを加えてサッと炒め、白ワインをふる。
B そこへ、ホールトマト缶を潰しながら加えて、コンソメを加え、よく混ぜる。
C 煮立ったら塩・こしょうを加えて弱火にし、フタをして20分くらい煮る。
D ゆでたスパゲッティにCをかけて、お好みで粉チーズやパセリなどをふる。
簡単だけど、コンソメのコクで美味しさアップです。
|
イカとセロリの和え物 以前にもご紹介しましたが、
前よりもっと簡単で美味しいレシピになりました。
お試しください。
材料
イカ・・・・・・・1パイ
セロリ・・・・・1本
長ネギ・・・・1/2本
塩・・・・・・・・少々
コショウ・・・少々
【調味料A】
しょう油・・・・・・・・・大さじ1
砂糖・・・・・・・・・・・大さじ1
酢・・・・・・・・・・・・・大さじ1
ごま油・・・・・・・・・大さじ1
輪切り唐辛子・・・適宜
作り方
@ イカは飾り包丁を入れひと口大に切り、軽くラップをしてレンジで様子を見ながら
加熱する。
A セロリ、長ネギは斜め薄切りにし、塩・コショウをふり、両端を開けた状態で
1分ほどレンジで加熱する。
ラップの両端を開けておくことで、野菜の水分を逃がすことが出来るので
野菜が水っぽっくなるのを防ぐことができます。
B @とAを冷ましてから、調味料Aとからめて出来上がり!
レンジをかけて、ただ和えるだけの簡単レシピです。
大活躍のメニューです。
|
ナスと豚肉の味噌煮
材料
なす・・・3本
豚肉・・・100c
ピーマン・・・3〜4個(乱切り)
しょうが・・・ひとかけ
サラダ油・・・大さじ1
【味噌ダレ】
味噌・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ2
酒・・・・・大さじ2
豆板醤・・・小さじ1
しょう油・・・少々
作り方
@ ナスは乱切りにし、水に10分つけてアクを抜く。
A 豚肉は一口大に切り、酒(小さじ1)・塩(少々)で下味をつける。
B 味噌ダレをよく混ぜておく。
C 水気を拭き取ったナスをサラダ油で炒める。
D 中華鍋で豚肉としょうがを炒め、ピーマンを加え、油がまわれば、味噌ダレを加える。
E ナスを戻しいれ、香り付けにしょう油を鍋肌から加えて出来上がり。
彩りで人参を加えてもOK!
ヘルシーにしたいときは、豚肉を抜いて、人参などにかえても美味しいです。
|
玉ネギ入りドレッシング
材料
おろし玉ネギ・・・・・・1/2個(100g)
粒入りマスタード・・・大さじ1
白ワインビネガー・・・大さじ3
塩・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1弱
黒コショウ・・・・・・・・少々
ピンクコショウ・・・・・少々
サラダ油・・・・・・・・・3/4カップ
作り方
@ ボウルに白ワインビネガー・マスタード・塩・
(黒・ピンク)コショウを入れ、
その中に直接玉ネギをすりおろし入れる。
(玉ネギを入れてから混ぜること)
A 塩が溶けるまでしっかり混ぜたら、サラダ油を加え、
さらによく混ぜて出来上がり!
玉ネギのヘタは切り落とさないほうが、おろしやすいデス。
玉ネギを直接ビネガーへおろし入れることによって
苦くならずにコクとうまみがいきてきます。
日持ちするので、冷蔵庫で数日間は保存OKです。
|
ナスのおろし添え
材料
ナス・・・・・・・・・・・4本
大根・・・・・・・・・・7〜8cm
スリムねぎ・・・・・適宜
【調味料A】
しょう油・・・・・大さじ2
酒・・・・・・・・・大さじ1
みりん・・・・・大さじ1
サラダ油・・・大さじ3
作り方
@ ナスはヘタをとり、縦半分に切り、5oほどの斜め薄切りにする。
A 大根はおろして水気を切っておく。
B スリムねぎは小口切りにする。
C フライパンに多めのサラダ油を入れて、ナスを焼く。
ナスに火が通ったら、余分な油はキッチンペーパーで吸い取る。
D ナスに調味料Aを加え、汁が残る程度に煮含める。
E 器にナスを盛り付けて、大根おろしとスリムねぎを散らす。
ナスの味付けとしては濃い目の味付けですが、
大根おろしと一緒に食べることで丁度よい味になります。
大根おろし器は、目が粗いものを使ったほうが
大根の苦味がでません。
ナスの調理法として、煮たりする場合もあるかと思いますが
煮る前に一度油で炒めてから煮たほうが味がしみます。
|
|
元祖・山形のいも煮
材料
里芋・・・・・・・・600g
牛薄切り肉・・200g
こんにゃく・・・1枚(玉コンでもOK)
まいたけ・・・・1パック
長ネギ・・・・・1本
【調味料A】
だし汁・・・21/2cup
砂糖・・・・大さじ2
酒・・・・・・大さじ4
しょう油・・大さじ4
塩・・・・・・適宜
作り方
@ 里芋は皮をむき、大きければ食べやすい大きさに切る。
牛肉はひと口大に切る。
こんにゃくは、一口大にちぎる。長ネギは斜め切り、まいたけは手で裂く。
A 鍋に水と里芋を入れ、火にかけ泡をすくいながら煮る。
B 里芋が軟らかくなったら、長ネギ以外の材料を入れる。
C 調味料Aを加え、アクをとりながら10分ほど煮る。
D 長ネギを入れ、しんなりしたら出来上がり!
里芋を茹でるとき、一度茹でこぼせばアクをとるのが
楽ですが、里芋のぬめりを残して仕上げるためには
茹でこぼすよりも手をかけたほうが、コッテリ味に仕上がります。
こんにゃくは、切るよりもちぎるか茶碗のフチなどで切ったほうが
味が染み込みやすくなります。
東北では秋になると「いも煮会」というものをします。職場や
仲間同士で川原に鍋を持って行っていも汁を作り飲み食いします。
『山形のいも煮』は牛肉でしょう油ベースになります。この他に地域に
よって豚肉の味噌ベースがあったり、もっと大根や白菜etcが入った
具沢山のものがあったりとその時々で違ってきます。
鍋奉行ならぬ、いも煮奉行のような方もたまにいます。
|
揚げの袋煮
材料
油揚げ
卵
お餅
【煮汁】
だし汁・・・・2cup
砂糖・・・・・大さじ1
酒・・・・・・・大さじ1
しょう油・・・大さじ2
みりん・・・・大さじ1
作り方
@ 油揚げは半分に切り、開いて袋状にする。
A @の油揚げに卵を割ったものと、お餅をカットしたものを入れ、
それぞれを楊枝で口を閉じる。
B 鍋に煮汁を入れて、沸騰したら油揚げを入れて
8〜10分煮含める。
C 楊枝を外して盛り付けする。
だいたいお餅1ヶで4個分できますので、
食べる人数によって材料を揃えてください。
おでんに入れても、もちろん美味しいです。お試しください。
|
飛龍頭(がんもどき)の含め煮
材料
がんもどき・・・12個
しょう油・・・・・・大さじ1
【調味料A】
だし汁・・・2cup
砂糖・・・・・大さじ3
みりん・・・大さじ3
作り方
@ がんもどきを熱湯でやわらかく茹で、茹で上がったらザルに取り水気を切る。
A 調味料Aを火にかけ、煮立つ少し前にがんもどきを入れ、
落し蓋とキセ蓋をしてコトコトゆっくり煮る。
(煮立つまでは強火で、あとは弱火でゆっくり!)
B 煮汁が半分になったら、しょう油を2〜3回にわけて加え、
煮汁が少し残るぐらいまで煮含めたら出来上がり。
しょう油を後から加えるのは、甘みを含ませるため!
(しょう油を先に入れると甘みが入りづらくなります。)
|
おから
材料
おから・・・・・・200g
豚ひき肉・・・・200g(鶏肉でもOK)
こんにゃく・・・1/2枚
玉ネギ・・・・・・1/2個
ピーマン・にんじんetc(冷蔵庫の残り野菜)
【調味料A】
酒・・・・・・・・1/2cup
砂糖・・・・・・大さじ1+1/2
みりん・・・・1/4cup
しょう油・・・1/4cup
作り方
@ 肉、野菜の順に炒め、調味料Aの煮汁を加える。
A @におからを加え、汁気がなくなるまで炒める。
おからを加えると、ポロポロこぼれるので深さのあるフライパンか鍋を
使うことをオススメします。
|
ワンタン風スープ
材料
ワンタンの皮・・・・ひと袋
豚ひき肉・・・・・・・100〜150g
モヤシ・・・・・・・・・ひと袋
にんじん・・・・・・・60g
干し椎茸・・・・・・・3枚
ゆでたけのこ・・・60g
長ネギ・・・・・・・1/2本
ごま油・・・・・・・大さじ1
スープ・・・・・・・6+1/2cup(鶏のガラスープの素)
【調味料A】
酒・・・・・・・・大さじ1
しょう油・・・・大さじ2/3
塩・・・・・・・・小さじ3/4
コショウ・・・適宜
作り方
@ にんじん・戻した椎茸・たけのこは薄切り、
長ネギは4cm長さを4つ割りにする。
A ごま油で豚ひき肉と@をひと炒めして、もやしを加えて混ぜ、スープを注いで煮立てる
スープは干し椎茸の戻し汁と鶏ガラスープの素で作る。
B 煮立ったら、調味料Aで味を整える。
C 最後にワンタンの皮を1枚ずつ入れて、ひと煮立ちさせて出来上がり。
ワンタンの皮でひき肉を包むとなると、ちょっと時間が…という時にどうぞ!
我が家では、ひき肉が汁全体に入っているので
時間があるなしに関係なく、ワンタン風のこちらのほうが好まれています。
ゆでたけのこの代役として、安く手に入るえのきだけを使うこともよくあります。
|
サンマのつけ焼き
材料
サンマ…4尾
【調味料A】
酒・・・・・・・1/2cup
しょう油・・・1/2cup
しょうが・・・適宜
作り方
@ サンマは切り込みを入れ、筒切りにする。
A ボールに調味料Aを合わせ、サンマを入れ20分ほど漬け込む。
B Aを焼いて出来上がり。
サンマというと塩焼きが定番ですが、
たまには、つけ焼きで楽しんでみてはいかがですか。
|
イカの肝炒め
材料
イカ・・・・・・・1パイ(輪切り・アシも食べやすく切る)
ピーマン・・・2個(輪切り)
【調味料A】
味噌・・・・・・・・大さじ3
砂糖・・・・・・・・大さじ2
酒・・・・・・・・・・大さじ2
ごま油・・・・・・・大さじ2
七味唐辛子・・・少々
塩・・・・・・・・・・・少々
作り方
@ 調味料Aを合わせ、イカの肝も加える。
A @に切ったイカを入れ、混ぜておく。
B ピーマンを熱したサラダ油で、塩をふって炒め、皿にとっておく。
C そのフライパンでAのイカと調味料を炒める。
イカの輪がきれいな○になるまで炒める。
ピーマンを戻し、絡めて出来上がり。
新鮮なイカが手に入ったときに!
イカは炒めすぎると固くなるので、炒めすぎないように注意しましょう。
|
|