スポンサードリンク
HOMEプロフィール
ニャンの後姿


     プロフィール

ニャンです(=^・^=)空(クゥ)です(2012年8月8日生まれ)。2013年5月18日生まれのマロン


 『猫との快適生活』へお越しいただき、ありがとうございます。

 管理人のSHIHOと申します。
 只今“杜の都”の住人です→現在(2014年)お引っ越ししましたぁ(ちょっと南へ)
 どうぞよろしくお願いします。
              私の猫歴 

 生まれて病院から帰ったその日から、猫との生活のスタートです。

 当時、キジトラの猫がいて、
 私がかじられては大変だからということで、
 私の部屋には猫を入れないように家族で決めたそうです。
 ところがある日、猫が全く姿を見せないのでおかしく思った母が
 まさかと思い、私の部屋を確認したところ、
 私のベビーベッドの下で
 スヤスヤと眠っていたそうです。

 それからというもの、猫の眠る場所は私のベッドの下となったそうです。
 そして、その後はかじるどころか猫 スヤスヤ。。。
 私が何をしても嫌がらずに、耐え忍んでいたそうです。

 そのニャンコのことは私の記憶には
 全く残っていないことがとても残念です。

 その後は、犬やら何やらとずっと暮らしていて、
 猫に対しては目が恐いなぁなどと思っていました。

 中学生の時、その頃住んでいた家の隣がちょうど空き地になっていたので、
 そこへ誰かが、仔猫を捨てていきました。

 そのコが家に迷い込んできて、飼うこと20年、すっかり猫の魅力に取り付かれました。
 結婚して家を出てから、2年後にそのコは逝ってしまいました。

 そのちょうど1年後に〝ニャン〟との出会いがあり、今に至ります。

              私のペット歴 

  キジトラの猫
  雑種犬のまる(仔犬)
  ひよこ
  ジュウシマツ
  シェットランドシープドッグ…幼稚園に送り迎えしてくれた。
  コリー犬のケリー
  シェパード
  ポメラニアン…父の知人から一週間だけ預かったコでしたが、
           別れの日は号泣(>_<)でした。
  ウサギ
  メダカ…すごく小さいヤツで、コルク瓶で飼うもの。
  ネオンテトラ
  サビ猫(20年)とその子どもたち
  そして三毛猫〝ニャン〟とただいま快適生活中です。
  2012/10/3 ニャンが虹の橋へ旅立ちました。
  →空(クゥ)と快適猫生活になるように奮闘中。
  →空の弟マロンを迎えました。
  →空・マロン・うず 3ニャンママになりました!

              好きなこと 

  やっぱり、猫と一緒にいることが好きです。
  外出しても、すぐに家に帰りたくなってしまうので、夫にあきれられています。

  何をするわけでもないし、ずっと見ているわけでもないのです。
  ただ、猫の気配を感じながらいることが癒しになります。

  編み物
  一本の糸から色々なものが出来てしまうということに気付き、編み物
  それからというもの編み物にハマっています。

  編み物って本当に優れものですよ。
  失敗したら何度でも編みなおしが出来るんですよ。

  アクリルたわしをはじめ、マフラー・手袋・セーター・バックやコースターなどの小物まで
  興味のある方はぜひトライしてくださいね。
  まずはアクリルたわしから…『ナチュラルお掃除のすすめ

  パソコン
  パソコンに関しては、知識はほとんどありません。
  好きなだけです。

  最初の出会いは、中学生の頃。
  学校がパソコン導入のテスト校に選ばれて、パソコンに触る機会を得ました。
  この箱は凄い!とその時、思いました。

  これからは、凄い世の中になるぞ!なんて
  そのまま素直に興味を持って勉強していれば、

  もっともっと、パソコンの知識を持てたのでしょうが、
  そこどまりでした。

  その後は、学生時代に情報処理を選択したりはしましたが、
  いまいち専門的には何も習得できず、会社で使うだけで過ごしてきました。

  〝ニャン〟との出会いの後に、やっと我が家にもパソコンがやってきて、
  今は2台目、3台目と。(2010年4台目に突入しました)

  ひとり1台のパソコンを所有する、
  そんな時代になったんだなぁとしみじみ感じています。

           

      そんな私ですが、猫好きが高じてこんなホームページを作ってしまいました。
      お楽しみいただけますかどうか分かりませんが
      どうぞよろしくお願いいたします。

           
仔猫ニャン


 ニャンです。
 子供の頃の私です。

 小さいのは当たり前だけど
 とってもやせっぽちで
 耳ばかりが目立っていました。






ピンクのお鼻 とっても恥ずかしがりやです。
 今はお鼻がピンクですが
 朝起きたときは、体温が下がっているので
 お鼻が真っ白になっています。

 その時のお顔は歌舞伎役者のようだと
 よく言われます。







キレイ好きニャン

 とてもキレイ好きです。





 そして寝るのがお仕事です。
 お休みなさいzzz・・・。
 すぐに寝言いいます、ムニャムニャ・・・夢の中ニャン

 眠っている時が一番の幸せ!
 ンニャご飯も幸せ!
 遊んでるときも幸せニャ

 お留守番はあまり好きじゃない・・・

 お引越しは大嫌い!
 でも置いていかれたらもっとイヤ!
 だから、ついて行くニャ =^・^=

*****2012年10月3日 旅立ちました*****


   初めまして、空(クゥ)です。空(クゥ)です。

   ぼくが来た時、お母さんは
   ニャンお姉ちゃんとお別れをしたばかりで
   具合が悪そうだったんだ。

   とても心配だったけど
   ぼくにはいつも笑顔だったよ。

   ちょっと寂しそうな笑顔の時もあったけど
   ぼくがついてるから大丈夫って言ったんだ。

   ぼくはまだ小さくて甘えっ子だけど
   そのうち大きくなって強くなるから
   見ててね。

   お父さんがぼくを引き取ることを決めてくれて
   お母さんと暮らせることになったんだ。

   お父さんとお母さんが会いに来てくれた時
   何だか分かんないけどホッとしたんだ。
   もう大丈夫だなぁって。

   だから、最初の日、オシッコするのも忘れて眠り続けちゃったんだ。
   それからは、いつもお母さんと一緒で
   お母さんの後をついて歩いてるから
   何も心配いらないんだよ。

   お留守番はちょっと寂しいけどね(>_<)

 2012年10月20日からお家のコになったの、よろしくね。

 

 マロンちゃんと言います。金色の猫、マロン!

 ボクはクゥ兄の弟になったんだよ。

 クゥ兄は、とっても優しくて
 ボクを可愛がってくれるし 遊んでもくれる。

 でもボクがふざけ過ぎたときは、怒られちゃうけどね♪

 オカシャンは、優しいけど、
 台所では、いつも怒られちゃうの。。。
 何か危ないからだって、
 あとで、ヨシッヨシッしてくれるから、大好きなんだ。

 ヨシッヨシッってされるの凄く嬉しいの♪

 ボクはマロンって言うのに、オカシャンは時々「金色の猫」とかっても呼ぶんだ!?

 オトシャンは、ボクにご飯をくれる人。
 美味しいご飯だよ。
 いっぱい食べて大きくなれよって

 ボクは多分、美味しいご飯をいっぱい食べてるから、
 大きくなれると思うんだ、クゥ兄が目標だよ。

 みんなと一緒が大好き!
 目が覚めた時、だ~れもお部屋に居ない時があって
 そんな時は、まだボク小さいから鳴いちゃうんだぁ。

 でも、呼ぶとすぐにオカシャンかクゥ兄が来てくれるから大丈夫なんだけどね。

 2013年7月26日にオトシャンとオカシャンに迎えに来てもらったんだ、よろしくお願いちます!

 


 うずデス!
 2015年7月25日
 クゥ兄、マロ兄の妹になりました。

 ワタチは、小学校の近くに捨てられていて
 小学生に拾われ
 独り暮らしのお婆ちゃんのところに預けられました。

 そのお婆ちゃんが、里親募集をして、
 オトシャンとオカシャンがお迎えに来てくれました。

 オトシャンとオカシャンが来た時、
 はじゅかしくって、中々近くに行けなかったの…。

 でも頑張って近くに行ったら、
 ふわぁってしたの(^^)
 オカシャンが抱っこしてくれたの。

 ワタチの名前の由来は、
 この時、ワタチがウズウズしていたからなんだって
 グズッじゃなくて、うずだからね!














 お迎えの一週間前にワタチに逢いに来てくれたオトシャンとオカシャン
 その帰り道、大きなキレイな虹が出ていて、
 うずと幸せになれるぅ~って思ったんだって!その時の虹だよ♪


    MENU

  猫との快適生活
        ~HOME~

 
 仔猫との暮らし

 
 老猫との暮らし

 
 猫のしつけ

 
 猫の病気

 
 猫の不思議な行動!

 
 猫の体

 
 猫に好かれるには?

 
 猫の毛色、大研究!

 
 マンションで猫と暮らす

 
 夏に強い猫になる!

 
 猫のトイレを考える

 
 いざという時の防災対策

 
 別れの日
        リサーチ



 
 想い出ニャン =^:^=

 
 ニャンの写真館・小さな頃

 
 猫ニャン写真館・大人な今

 
 ニャンと徒然なるままに
       (メモ帳も覗いてください)

  空(クゥ)のページ

 
 猫と暮らすということ
               (たわごと)

 
 猫の本
      (猫の本棚ものぞいてね)


  猫グッズに囲まれて!

  猫にとっての危険とは!

 
 ニャンの猫友



 
 簡単お料理レシピ

 
 お役立ちキッチングッズ

 
 お役立ち暮らしのグッズ

 
 ナチュラルお掃除ススメ

 
 編み物のススメ

 
 快適健康生活

 
 快適エコ生活



  自己紹介

  リンクについて

  更新履歴

  インフォメーション

  サイトマップ



 
 お役立ちリンク集
    MENU


 
 猫 1
  猫 2
  猫 3
  猫 4
  猫 5
  猫 6

  動物病院
  写真や素材 1
  写真や素材 2
  里親探しや迷子
  動物・生き物etc 1
  動物・生き物etc 2
  犬 1
  犬 2

  暮らし1
  暮らし2
  お料理 1
  お料理 2
  編み物 1
  編み物 2
  お掃除
  お役立ち


スポンサードリンク

スポンサードリンク
                   『猫との快適生活』へお越しいただき有難うございました。

メールお待ちしています♪
ご感想などございましたら、お便りお願いいたします。
   メールアドレス・・・shiho-just07★skcho18.net
                           (★を@に変えて送信してください。)
 
     Copyright (C) 猫との快適生活 All Rights Reserved