毛色☆猫

猫の毛色のページ

                   
スポンサードリンク
 HOME猫の毛色、大研究!
ニャンです。

        猫の毛色、大研究!




  猫の魅力のひとつに猫の毛色がありますが、
  どの毛色が好きかと問われると「茶トラ」などと答えてみるものの、

  やっぱりどの毛色なんて決められない。
  三毛も好きだし、キジトラもいいし、サビもいい。

  結局、みんな可愛いんですね、猫なら…!

  猫の毛色って不思議ですよね、同じ柄なんて本当にないし、
  よく見るとハチャメチャな組み合わせなのに、
  全体的には調和が取れていて…。

ネコ科の動物を見ると、ライオンは茶色、ヤマネコはサバトラ柄、
トラは黄色に黒の縞柄、ヒョウはヒョウ柄などと種族によって
だいたい決まっているのに家猫だけは、たくさんの種類があります。

どうしてこんなに毛色の種類が多いのでしょうか。
人間と生活していくうえで保護色の必要がなくなったことがあげられるようです

野生動物のころは、自然の中では目立たない、
生存のために適したヤマネコと同じサバトラ柄でした。

野生動物の世界で、白い毛がまじっていたり全身白い毛の猫は
生きていくのが大変です。
大体が生存競争に敗れて死んでしまいます。

人間と一緒に生活していくうえでは白い毛は何の支障もありません。
それで、白い毛の遺伝子が残りました。

また、猫はたいがいが放し飼いで、
自由に交尾できるために遺伝子がさかんに混ざり合って、
さまざまな組み合わせの猫たちが誕生することになったのです。

こんなに可愛い組み合わせの猫たちは、
家猫ならではのルーツを持っていたのです。



毛色によって性格の違いがあるのでしょうか?
   白猫や黒猫、一色の猫は穏やかな性格だ、とか、
   キジトラはきかないなどと聞いたことがありますが、

   色柄の決定には色柄独自の遺伝子が作用しているので、
   性格とは関係しないとか。


  

     でも、やっぱり…
        私の今まで猫を観察してきた感じでは
        白猫や黒猫は穏やかな感じがしました。

        先入観でそう見えちゃうのかなぁ?
        そして我が家に居た、“べっ甲猫”とっても活発で、狩りも上手!

        べっ甲猫の子供の赤白の猫は甘えん坊だった2匹とも!
        ベージュの子は穏やかだった!
        今のお姫さまのニャンは三毛猫 活発だけど間抜け!

        毛色によって性格の違い、本当にないのかな?
        皆さんはどう思われますか?

  



柄のあるコの地肌の色って何色なんだろうと思うことはありませんか?
  毛色を作るメラニン色素は皮膚と一体なので、毛色が濃い部分は濃く、
  薄い部分は皮膚も薄い色をしています。

  ですので、三毛猫は地肌も三毛!
  トラ柄はトラ模様の地肌を持っています。

  くれぐれもいたずらに毛を剃ったりしないでくださいね。
  体温調節ができなくなってしまいますから!

     ちなみに白熊は毛は白いけれど
     皮膚は黒いそうです。
     身体に熱を吸収しやすいように皮膚が黒なのだそうです。
             うまく出来た仕組みですね。


白い猫が体が弱いというのは本当でしょうか?
  白い猫で青い目のコ
        …遺伝子の関係で聴覚に障害が起こる可能性があるようです。

  白い猫で赤い目のコ
        …色素を欠如させる遺伝子を持っているために、
                その遺伝子の影響で虚弱となりやすいようです。

  見た目も神秘的でどこかはかなげな白い猫
  遺伝子的にもイメージ通りの謎があったのですね。



シャム猫は温度によって毛色がかわる!
  毛色を作っているメラニン色素は、温度にとても敏感です。
  温度が高いと毛色は薄く、明るくなり、
  温度が低いと黒ずみ、濃い色に変わりますが、
  シャム猫はとくにその影響を受けやすい遺伝子を持っています。



サビ猫ってどんな柄でしょうか?
  まず白い部分がない猫で、
  鉄に赤サビが出たように見える毛色の猫のことを
  日本ではサビ猫といいます。

  何かちょっとひどい命名の仕方だなぁと思いますが
  サビ猫って美人猫が多いんですよ。

  顔が本当に整っている…(あくまでも私の個人的な見解です)。
  鼻とか肉球も黒いコがほとんどです。
  そして、すごく賢くて狩りの名手ばかりです。
          (これも根拠のない私的な意見です) 

               

白…色柄を決める遺伝子の中でもっとも優勢に働くのが、白の遺伝子。
きれいな白猫ですので出やすい色柄は白ともいえます。

 そういえば・・・
 あそこのコも親戚のあのコも
 おお、友人の家には2匹も
 あっもうひとりの家にもと
 白猫と暮らしている知人がわんさとおりました。

 私は白猫と暮らしたことも暮らすチャンスも
 いまだ訪れたことがないというのに・・・

 
きれいなブルーグレー
ブルー…銀色ともいえるような青みがかったグレーの
                  単色のコをブルーといいます。



茶トラ…キジトラ(サバ)などのはっきりとした特徴的なシマとは異なり、
茶トラン       茶トラは赤茶にともなって現れる
       タビーカラーと呼ばれる色として分類される
       シマ模様があるのが特徴です。

       レッドタビーとも呼ばれます。

            最近赤猫さんを見かけなくなった気がするのは
            私の気のせい?・・・なら良いけれど・・・



三毛…白地に黒と赤茶のパッチワーク柄。
        黒、赤茶のそれぞれの濃淡がある場合も多い。
        我が家のニャン≠ヘ三毛猫です。



        シマ三毛…三毛の黒や赤茶の部分にシマ模様が出た柄。


  

   つまらないお話ですが・・・
     我が家のニャンのような
     お腹が白く、背中部分に黒や茶、赤茶と
     柄が混ざっているコは

     正確に言うと
     三毛の雑種なのだとか!

     正統派三毛というのは、
     黒は黒、茶は茶、赤茶は赤茶と
     それぞれが混ざり合っていないで
     白いベースのところに各自が単独で存在する柄のコのことなんだとか!

     そうなんだぁ、知らなんだぁ。

     何猫?と聞かれ、写真を見せながら「三毛猫〜」なんて答えたら
     バシッと一発!「あぁ、三毛の
雑種ね」と返されて
     何とも・・・言葉の出ない私でした。

     いいんです!
     私は大━゚+。(〃▽人)。+゚━好き
     むしろ雑種のほうが心ひかれるんです!

  


キジ…鳥のキジの色に似ていることから呼ばれる柄です。
           ヨモギなどとも呼ばれ、
イエネコの祖先から受け継ぐ色柄です。



キジ白…キジ柄と白の組み合わせで、
                  背中を中心にキジ柄が広がっています。


キジ白ブチ…キジ白の中でも、
          背中まで白い部分が及んでいるものです。


美人猫
キジトラ…キジの毛色にトラのようなシマ模様が
        出ている柄のことをキジトラといいます。

        茶トラのレッドタビーに対して
        ブラウンタビーとも呼ばれます。



サビ…赤と黒がムラ状に広がっています。
サビ猫      欧米ではトーティシェル(べっ甲)と呼ばれています。
      べっ甲のほうが素敵な呼び方ですね!





バイカラー…赤と白、黒と白などの2つの色の組み合わせの柄を
         バイカラーと呼びます。



ホワイトソックス…四肢の先が白いコは、
            スノーシューズ、ミトン、ソックス!
            日本では靴下?などと呼ばれています。



黒…黒一色の神秘的な色ですが、「縁起が悪い」などと
    言われることがありますが
    一方で、朝、黒猫に出会うと願い事が
    叶うなどとも言われます。

    ただの迷信なら後者を取りたいと私は思います。

     

    MENU

  猫との快適生活
        〜HOME〜

 
 仔猫との暮らし

 
 老猫との暮らし

 
 猫のしつけ

 
 猫の病気

 
 猫の不思議な行動!

 
 猫の体

 
 猫に好かれるには?

 
 猫の毛色、大研究!

 
 マンションで猫と暮らす

 
 夏に強い猫になる!

 
 猫のトイレを考える

 
 いざという時の防災対策

 
 別れの日



 
 想い出ニャン =^:^=

 
 ニャンの写真館・小さな頃

 
 猫ニャン写真館・大人な今

 
 ニャンと徒然なるままに

 ■ 続・ニャンと徒然なるままに

  空(クゥ)のページ

 
 猫と暮らすということ

 
 猫の本

 ■ 猫グッズに囲まれて!

  猫にとっての危険とは!

  ニャンの猫友



 
 簡単お料理レシピ

 
 お役立ちキッチングッズ

 
 お役立ち暮らしのグッズ

 
 ナチュラルお掃除ススメ

 
 編み物のススメ

 
 快適健康生活

 
 快適エコ生活


スポンサードリンク

スポンサードリンク
  自己紹介 ニャンもご挨拶してます
 お役立ちリンク集へはHOMEページから!
このページのTOPへ 
     Copyright (C) 猫との快適生活 All Rights Reserved