|  |  |  リサーチしてみました。No.1 
 
      
        | とても重たい腰がやっとこさ上がりました ヾ(´▽`*)ゝあーい♪
 
 ということで、見学に行ってみたいなとお電話してみました。
 見学はOKだけれど、自宅でやっているので、車をご覧いただくだけになりますがとのこと。
 
 それで、少し遠いので近場に来られたときに連絡をいただくことにしました。
 ので、まずは電話でのリサーチのみの結果です。
 
 自宅や指定の場所まで出張してきてくれるそうで、
 電源さえ取れればどこでも大丈夫なのだとか!
 
 提携しているお寺さんがあり、そこで共同墓地や個別の供養もオプションで出来るらしく、
 火葬する場所がない場合などは、そこの駐車場をお借りすることも可能なのだとか!
 
 さてさて問題の車ですが、
 車は会社名やそれと分かるようなロゴなどもない普通の乗用車なのだとか。
 それで、火葬の際の音が若干するけれど、
 傍からみた場合、何をしているのかは分からないとのこと。
 
 だから、自宅の駐車場などでも大丈夫なのだとか!
 
 そして、一番の問題点。
 ニオイの問題だけれど、最新の設備を使っており、
 ニオイも煙も一切出ないのだとか!
 
 だから、心配はいらないとのことでした。
 
 なるほどぉ〜そういうものがあるのだろうなぁと想像していましたが、
 聞いてみるものですね。
 
 まぁ私の説明じゃ納得いかない方もいらっしゃるでしょうけれど
 その方の説明では、なるほどぉ〜と私は納得出来ました。
 
 8割を超える方が、火葬後、手元に置かれることを希望されるとのことです。
 そうでしょうねぇ。o(`・д・´)o ウン!!
 
 戸建の方はその後、お庭にという方が多いということで、
 そこでは、苗木をプレゼントしているのだとか。。。
 
 そして、私がその業者さんをよいなぁと思ったポイントが
 
 「うちの子は12歳に今年なるのです」と伝えたところ
 「では、まだまだですね、先日も20歳の猫ちゃんのご依頼いただいたばかりですよ。」と!
 即効でこのようなお返事が返ってきました。
 
 何というのかな、営業的にというのではなくて、
 12歳、ではまだまだですねぇと
 本当にそう思っていなければ出ないような雰囲気の話し方だったのです。
 
 初めてのリサーチでしたが、当たりのような気がしました。
 電話だけで判断することは出来ないけれど、
 何となく、直感的にそんなふうに感じました。
 
 あぁ、無意識に“電話だけで判断することは出来ない”と
 自分で書いてますね、ちょっとビックリです。
 
 そうなんです。電話だけで判断することは出来ないと無意識に思っているわけですよ。
 やっぱり、イザッとなったその時では、遅いと痛感しました。
 
 だってイザッその時、業者選びを、リサーチを、している時間と冷静に選ぶなんてこと
 出来っこないじゃありませんか!
 
 今からそんな準備をしているなんて待ち望んでいるみたいで(((p(>o<)q)))いやぁぁぁ!!!というように
 お考えになる方は別にしなくてもいいのです。
 
 けど、そんな後ろ向きの考えではなく
 前向きに、その時は愛猫との別れに没頭するために!
 最後の時をその他の煩わしいことに時間を取られなくてすむように!
 
 リサーチやある程度の知識は持ち合わせていても良いのではないかと思いました。
 
 第一、可愛い愛猫のその時を待ち望んでいるなんてことある訳ないじゃないですか(*`д´)
 いくらでも遠い遠い先であって欲しいと願って止まないはずがないですよね。
 
 ご参考までに
 そこのプランと料金表
 
          
            |  | 
              
                | 
              
                | 重   量 | 適   用 | 料   金 |  
                | 1キロ未満 | 鳥・ハムスター・小動物 | ¥8,800 |  
                | 3キロまで | うさぎ・猫・チワワ | \13,000 |  
                | 5キロまで | シーズ・ミニチュアダックス・パピヨン | \18,800 |  
                | 10キロまで | 柴犬・コーギー | \22,000 |  
                | 15キロまで | シェットランドシープドッグ | \26,500 |  
                | 25キロまで | シベリアンハスキー | \32,000 |  
              
                | *やすらぎプラン   立会い火葬→ご家族でご拾骨→ご返骨 |  
                | *オプションで提携お寺さんでのご供養、お預かりも! |  |  |  結構、リーズナブルではないかしら?
 
 これを機に少しリサーチしてみようかと思います。
 結果は、もちろんご報告いたします。
 次回をお楽しみに!
 
 
          
            |  | (正直に感じたことをアップしたいと思いますので、業者さんのお名前は出さずにお伝えいたします。宣伝になってしまうのも本意ではないですし、偏ってしまってもいけません!結局こういうのって私の感じ方でしかないし、自分と合うかどうかという問題ですから、自分で選ぶしかないのですよね。まぁ評判というのはあるけれど、やっぱり悲しいお別れのときのお話だから評判になりにくい分野です。自分の勘を信じてチョイスするのが妥当かなと思います。) |  なんて、吟味に吟味を重ねても、その時がくるまで
 後悔しないようにとどんなに思っていても
 
 絶対にああすればよかった、こうすればよかったと
 後悔することばかりだと思うんです。
 
 きっと業者さん選びについても万全を期したつもりでも何かしら思うこともあるはず!
 もっともっとを望むはず!だけどだけど・・・それでもひとつでも減らしたいから、後悔は!
 
 だから、重い腰を上げてみました。
 
 
 |  |