スポンサードリンク
HOME
>
ニャンと徒然なるままに!
>
ニャンのメモ帳
>
ニャンの好きなもの-3
ニャンの好きなもの-3
今年ニャンは12歳を迎えました。
高齢とも言われますが、30歳を目指しているニャンは
未だにすこぶる元気です。
そして好きなものを次から次へと増やし、変化させ
私を翻弄し続け、楽しんでいるようです。
これが好きなのねぇなんて
何か特別なことをしようものなら
「そんなもの興味なんかないわ」的態度で知らんぷり!
猫魂を発揮しております。
トラちゃんLoveだけじゃなかった♪
2011/2/15
『グーグーだって猫である』のグーグーにも
LoveLove光線を送ったのです。
どうした、ニャン♪
お歳を召してきて、母性に火がついたのか?
本当に今までTVの中の猫に興味を示すなんて
なかったのに…(・・?
そしたら、そしたら
もうひとつ…と調子に乗って
『子猫物語』も観てみたら
今度はチャトランの悲痛な叫びのためか
LoveLove光線というよりも
緊急事態発生と
チャトランを助けようとでもしているのか、
チャトランを探してウロウロと
走りまわり、
あまりの必死さに可哀想になってしまいました。
ニャンまでこんなに必死になるなんて
本当に可哀想な映画だったなぁと
改めて思いました。
しかし、ニャンのTVの子猫たちに示す反応。。。
どうしたんでしょうかねぇ。
いいのか悪いのか…内心すっごいドキドキしてるのなら
可哀想だから観るのも考えものだなぁなんて思うんだけど!!
大丈夫かしら?
高齢なのに、興奮させて(・・?
お気に入りニャン色
2011/2/15
大好きな発泡スチロールの箱のなかの毛布を
新しいものに替えたら---
すぐにニャンが使ってくれて(^○^)嬉しい
涙チョチョ切れます。
ニャンのためにと購入したもので
こんなに素早くニャンが認めてくれたものって
今まであっただろうか---
このフリース可愛いとおもったんだよね。
茶系(ニャン色と我が家では呼んでます)の水玉でニャンにピッタリ!!
ずっとのお気に入りになるといいなぁ。
ちなみにお蔵入りしているモノたち
ヒンやりシート(夏用)、猫用ベッド、
猫用ボール(オモチャ)、猫用起き上がり○○(オモチャ)×数々
人間用が好きなのかなぁ((+_+))
→だからあまり猫用○○は買わないようにしてる…(;一_一)
→でも私は、本当は凄く買いたい
→だから、お店を見て歩くのを我慢してる(>_<)
トラちゃんLove
2011/1/30
ニャンがTVに反応するなんて珍しい光景です。
再放送の『ネコナデ』のトラちゃんがお気に入りのようで
ドラマが始まると私よりも前に出て
真剣そのもので見入り、ズンズン前に進んでいってしまいました。
この子がトラちゃん。
この後、TV画面にへばりついてニオイをクンクンやってました。
猫がTVに出てくるなんて今に始まった訳でもなく
色んな番組を見ているのですが
何故かトラちゃんにだけ反応してます。
その証拠に
次の週、トラちゃんの相棒が登場しても特別興味は示しませんでした。
やっぱりトラちゃんがお気に入りのようです。
おばけ猫姿
2010/12/15
ニャンですが、何だか謎の物体と化しています。
お化けの真似か!って感じの手っこですね(^_^)
カワユイ(#^.^#)
何だか今年はコタツのこの角がお気に入りのようで
気がつくとここで寝ていることが圧倒的に多いニャンです。
その時、その時期、色々にニャンブームがあるようで
寝床しかり、ご飯しかり・・・不思議猫です。
私と似ているのかな?何を隠そう私も
新し物好きで根っこみたいなのは一応は
生えてはいるのだけれど
興味の対象が結構次から次へと変わっていきます。
とてもA型とは思えない性格と言われますし
さすがに最近では自分でも自覚してきました。
長く続いているのは、ニャンとの生活と夫との生活
あとはこの『猫との快適生活』ですかね。
『猫との快適生活』はスタートが遅かったのでまだやっと3年が過ぎたところですが
自分の中の予感として長く続けられる気がします。
自分のペースをわきまえていけば続くのだと思います。
ニャンとの生活は
“無理”という言葉と無縁のところにあるのがよいのだと思います。
関係のない私の話になってしまいましたが(^O^)/
“無理”とは無縁のところで生活している代表選手はダントツで“猫”ではないかと思います。
“猫”のように生きることが出来たら最高ですね!
よいところは見習って暮らしていきたい今日この頃。
ニャンもお気に入り
2010/11/15
100円ショップで210円もするスリッパを購入してきました。
これ凄くいいよ!
足先が冷えるなぁと感じ(歳?)お試しにと購入してみたら
たった210円なのに履いてるだけでポカポカになって
何だか得した気分です。
オマケにニャンも大好きみたいで
よかった(^◇^)
盗られた?感もありますが(・_・;)
必ず!ニャン、チェック(^O^)/
2010/10/15
北の地は朝晩めっきり寒くなりました。
ニャンにはコタツ。
人間には小さなパネルヒーターがお供として必須となりました。
そこで恒例のニャン、チェックが入ります。
何ぞや?この物体は!(・・?
ビビりながらも好奇心旺盛な12歳です。
自分の陣地に突然現れたヒーターにビビりながらも
確認作業を試みます。
ニャンも大好きなパネルヒーターですよ〜。
今年は早いデス
2010/9/30
今年は早くもタンスの引き出しに毛布をセットしました。
つい、ついこないだまで猛暑だったのに
昼間はまだ暑さも残っているのに
急に朝晩はすっかり寒くなってしまいました。
涼しいを通り越していっきに寒いが押し寄せてきました。
そしたら早くもタンスに毛布を要求され
多分、いつもの年よりも早く占領されました。
人間にもこの気温差は堪えるのですから
小さな体の猫たちは敏感に感じとっているのでしょうね。
毛布の上でご満悦です。
何分にも高齢のニャンです。
寒さ対策は万全に先手先手でいきたいと思います。
今年は早いデス
パート2
2010/9/30
毛布inタンスが9月の半ば・・・
これだけでも早いのに
9月23日、寒くて寒くて
とうとうコタツを出しました。
ニャン専用です。
前猫のチャビ、20歳まで頑張ってくれたチャビは
後年は一年中、コタツが必要になりました。
年々寒さに弱くなりました。
ニャンもやっぱりそうなるのかなぁ。
今年は特別なのかなとも思いますが!
大事なもの
2010/9/30
この引き出しにニャンの大好き
お菓子の紐、リボンの類が収納されています。
実はこうしてニャンが近くに寄ってくるのは
本当に久しぶりのことなんです。
それもこれも私がいけないのですが・・・
この引き出しを開けると
ニャンはダッシュしてやってくるので
私はニャンが来る前に閉めようと急いだのです。
そしてそして--------------------------------------
ニャンの手---------------------------------------
挟んじゃった(・_・;)
ごめんなさい・・・それでしばらくの間、えっとぉ
半年くらい(結構しぶとい、イヤッ長いよね?)!
ニャンは引き出しを開けると逃げて行ってしまっていたのです。
あんなに好きだったのに・・・私のせいで・・・
でもやっとお許しが出ました!
引き出しを開けた途端にピュッと昔みたいにニャンが来たんです!
よかったぁ、許して(忘れて)くれたんだぁ。
また挟む・・・なんてことのないように気をつけます。
大好き隠れンぼ(・_・;)
2010/9/15
頭隠して尻隠さず とは言うけれど
頭も隠さず、隠れンぼを楽しむニャンです。
“いない、いない、ばぁ〜”とも言います。
仔猫ならまだしも、未だに喜ぶニャン
可愛くもあり、ちと不安でもあり(・・?
いや〜猫ですから、可愛いいんでOKです。
これが、人間の子供だったらちょっと困りますが!
でも真剣にこんな遊びをするニャンに脱帽しながら
羨ましくもあります。
よっしゃ!真剣に遊び相手をしてやろう(^^ゞ
大好き、足マッサージ
2010/9/15
裸足の足が大好きなニャン。
こちらの足が疲れるほど
要求してきます。
そして時々間違えて足を噛んだりしてしまいます。
私の足にはとってもソフトにしか噛みつきませんが
夫の足には結構ガブッと噛みつくらしく
せっかくマッサージでほろ酔い気分になったのに
ガツンと怒られたりして、スゴスゴと退散したりしてます。
何で夫の足にはそんな風にしてしまうのでしょうか(・・?
永遠の謎です。
ニャンのメモ帳
ニャンと徒然なるままに!
◆◇◆
ページ内Menu
◆◇◆
(題名アイウエオ順)
お気に入りニャン色
おばけ猫姿
必ず!ニャン、チェック(^O^)/
今年は早いデス 1・2
大事なもの
大好き足マッサージ
大好き隠れンぼ(・_・;)
トラちゃんLove
トラちゃんLoveだけじゃなかった♪
ニャンもお気に入り
ニャンのメモ帳
(メニュー)へ
ニャンと徒然なるままに
MENU
■
猫との快適生活
〜HOME〜
■
仔猫との暮らし
■
老猫との暮らし
■
猫のしつけ
■
猫の病気
■
猫の不思議な行動!
■
猫の体
■
猫に好かれるには?
■
猫の毛色、大研究!
■
マンションで猫と暮らす
■
夏に強い猫になる!
■
猫のトイレを考える
■
いざという時の
防災対策
■
別れの日
リサーチ
■
想い出ニャン =^:^=
■
ニャンの写真館・
小さな頃
■
猫ニャン写真館・
大人な今
ニャンと徒然なるままに
ニャンのメモ帳
ニャンの癖etc
ニャンの癖etc-2
ニャンの癖etc-3
ニャンの癖etc-4
ニャンの好きなもの
ニャンの好きなもの-2
ニャンの好きなもの-3
ニャンの好きなもの-4
ニャンの好きなもの-5
ニャンの好きなもの-6
事件発生
事件発生-2
事件発生-3
お家事情
ニャンと夫の関係
ニャンと夫の関係-2
幼き頃
色々
色々-2
色々-3
色々-4
色々-5
■
空(クゥ)のページ
■
猫と暮らすということ
(たわごと)
■
猫の本
(猫の本棚ものぞいてね)
■
猫グッズに囲まれて!
■
猫にとっての危険とは!
■
ニャンの猫友
■
簡単お料理レシピ
■
お役立ちキッチングッズ
■
お役立ち暮らしのグッズ
■
ナチュラルお掃除
の
ススメ
■
編み物のススメ
■
快適健康生活
■
快適エコ生活
スポンサードリンク
スポンサードリンク
自己紹介
ニャンもご挨拶してます
お役立ちリンク集へは
HOMEページ
から!
このページの
TOP
へ
Copyright (C)
猫との快適生活
All Rights Reserved