スポンサードリンク
HOME
>
猫の本
>
猫の本棚
>
ヤ行の猫本
ヤ行の猫本
猫本ってこんなにあったのかと
つくづく思う。
私の本棚を埋め尽くしている猫本。
昔購入したものをメインに読み返してご紹介していますが
時々本屋さんをのぞく(趣味なので)と
新しい猫本が加わっていく。
全部をご紹介出来るのはいつの日か。
頑張って読み進めたいと思います。
(…の割りにはのんびりしていてすみません)
『やっちまったよ 一戸建て!!1・2』
伊藤理佐
『女いっぴき猫ふたり』を読むにあたって
その前に読んどいたらいい、という
どこぞのコメントを読んでしまったので
真面目な私は、一緒に購入して
ちゃんとこちらから順番に読みましたです。
そうですねぇ、
とくに順番に読む必要は無しだなっと
私は思いましたけど(?_?)
猫好きなだけなら『女いっぴき〜』だけ読めばOK
家を建てることに興味があったり
漫画家さんの生活とか何かに興味がある方にはこちらも面白いと思います。
もちろん、猫二匹は伊藤さんと一緒に暮らしているので
ところどころに顔を出しますから
猫ゼロではありません、が決して猫本ではありません。
ただ、いるな的なだけです。
いや〜でも凄いよねぇ。
女ひとりで家建てちゃうって!漫画家さん恐るべし!
『
遊興一匹
迷い猫あずかってます』
金井美恵子
迷い猫のトラーちゃんと金井美恵子さんとの生活。
作家さんの観察眼は凄い!!
いえいえ、金井さんは書くための観察眼というものを
越えている!
それもやっぱりトラーちゃんを愛するがゆえのことなのか!
金井美恵子さんの描写によって
トラーちゃんをとっても身近に感じる・・・そんな一冊です。
最後の「書かなかったこと」は
単行本に書かなかったこと。。。なのですが
「書いてんじゃん」と思わず突っ込みたくなりました。
ステキ素敵なトラーちゃん、ラブラブ光線の嵐です。
また、色んな文献の引用もとても面白く、読んでみたい本が増えてしまいました。
『ゆず』
須藤真澄
“ゆず”の可愛さ満載です。
数ある猫本、「ウチと一緒だぁ」という印象が
強く残るものが多い中、
“ゆず”は、外大好き猫のせいか、
どちらかというと、「えっ、そうなの」とか「そんなことも!」と
新しい発見のある猫本でした。
そして、私がもっとも食いついてしまったのが
“「
海栗
(
ウニ
)
」が猫の舌に似ていると見るたび思う”というところです。
本当だぁ。すごい発見だぁ。
あんまり「
海栗
」にご対面しないから、今まで気付かずにきてしまった(T_T)
「
海栗
」食べに行こ(^^♪
それにしても、“ゆず”ちゃんの可愛さったらない(*゚▽゚)ノ
幸せ気分で、イッキ読みです!!
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ナ行
ネ
ハ行
マ行
ヤ行
ラ・ワ行
猫の本棚メニューへ
HOMEへ
◆◇◆
ページ内Menu
◆◇◆
やっちまったよ一戸建て1・2
伊藤理佐
遊興一匹 迷い猫あずかってます
金井美恵子
ゆず
須藤真澄
MENU
■
猫との快適生活
〜HOME〜
■
仔猫との暮らし
■
老猫との暮らし
■
猫のしつけ
■
猫の病気
■
猫の不思議な行動!
■
猫の体
■
猫に好かれるには?
■
猫の毛色、大研究!
■
マンションで猫と暮らす
■
夏に強い猫になる!
■
猫のトイレを考える
■
いざという時の
防災対策
■
別れの日
リサーチ
■
想い出ニャン =^:^=
■
ニャンの写真館
・小さな頃
■
猫ニャン写真館
・大人な今
■
ニャンと徒然なるままに
(メモ帳も覗いてください)
■
空(クゥ)のページ
■
猫と暮らすということ
(たわごと)
猫の本
猫の本棚
■
猫グッズに囲まれて!
■
猫にとっての危険とは!
■
ニャンの猫友
■
簡単お料理レシピ
■
お役立ちキッチン
グッズ
■
お役立ち暮らしの
グッズ
■
ナチュラル
お掃除
の
ススメ
■
編み物のススメ
■
快適健康生活
■
快適エコ生活
スポンサードリンク
スポンサードリンク
このページの
TOP
へ
Copyright (C)
猫との快適生活
All Rights Reserved